最近背中が丸くなってきたな・・・腰痛がひどい・・・その不調は姿勢の悪さが原因かもしれません。
『最近背中が丸くなってきたな・・・
腰痛がひどい・・・
その不調は姿勢の悪さが原因かもしれません。』
こんにちは岐阜県瑞穂市ただし整体院です。
姿勢を整えるには日常生活のちょっとした工夫が必要です。
気温が落ち着いてきた秋は姿勢改善をするにはピッタリの季節です。
今日は秋から始めるおすすめの姿勢を整える運動3つ紹介します。
1ウォーキング
ただ歩くだけでなく姿勢を意識するだけで背筋が自然と伸びますよ!
・顎を引いて目線は前
・腕を後ろにしっかり振る
・お腹を軽く引き締めて歩く
1日30分目安に続ければOKです。
2プランク
体幹を鍛えると猫背・反り腰の改善になります。
・うつ伏せ肘とつま先で体を支える。
・背中から足先まで一直線をキープ
・20秒を目安に
3猫のポーズ
背中をしなやかに動かすこと腰・背中の筋肉をほぐし姿勢を整えます。
・四つ這いになり、息を吐きながら背中を丸める
・息を吸いながら背中をそらす。
・ゆっくり呼吸に合わせて5〜10回
この3つを組み合わせると効果的です。
秋は運動を始める最適なシーズンです。
姿勢を綺麗に整えて腰痛の改善を頑張っていきましょう!
分からない事はただし整体院まで相談ください。
ブログカテゴリー
- BSスパンゲ
- O脚
- ぎっくり腰
- こむら返り
- しびれ
- むくみ
- めまい
- イップス
- コルセット
- ストレッチ
- ダイエット
- パワーナップ
- 一本下駄
- 代謝
- 体調管理
- 健康コラム
- 免疫力
- 内臓脂肪
- 冷え性
- 反り腰
- 口臭
- 呼吸整体
- 坐骨神経痛
- 変形性膝関節症
- 姿勢の問題
- 子供の姿勢改善
- 小顔
- 巻き爪
- 慢性疲労症候群
- 手術
- 更年期障害
- 歩行
- 熱中症
- 猫背
- 産後の骨盤矯正
- 疲労
- 痛み
- 痛み止め
- 睡眠障害
- 糖質
- 美容
- 股関節痛
- 肩こり
- 脊柱管狭窄症
- 腰椎椎間板ヘルニア
- 腰痛
- 腸内環境
- 膝痛
- 自律神経失調症
- 自然治癒力
- 起立性調整障害
- 逆流性食道炎
- 運動
- 過敏性腸症候群
- 鍼治療
- 関節痛
- 院からのお知らせ
- 靴選び
- 頭痛

