姿勢と顔の歪み!
みなさんこんにちは!
今日は、 「姿勢と顔の歪み!」 についてお伝えします。
顔の歪みがある方は、是非参考にしてみて下さい!
姿勢が顔の筋肉・骨格に与える影響
猫背や首の前傾(ストレートネック)
頭の位置が前に出ると、顎や首の筋肉に常に負担がかかり、
左右のバランスが崩れてしまいます!
片側の筋肉が硬直しやすくなり、顔の輪が非対称になってしまいます!
骨盤の歪み
骨盤のズレは背骨全体を通じて、肩や首の高さの左右差を起こしてしまいます。
その結果、頭の位置が傾きやすくなり、顔の左右バランスに影響及ぼします。
噛み合わせへの影響
姿勢が悪いと、噛む力のかかり方がアンバランスになり、
顎関節にも歪みが起きやすいです。これがさらに顔の非対称につながります。
姿勢と顔の歪みがかなり関係しているので、一緒に姿勢を治していきましょう!
お顔のゆがみ、顎関節症などでお悩みの方は、是非一度来院ください!