ダイエットに姿勢は大切!
皆さん、こんにちは!
今日は、 「ダイエットに姿勢は大切」 についてお伝えします。
1 正しい姿勢は基礎代謝を上げる
猫背などの悪い姿勢は筋肉のバランスが崩れ、活動量が減ります。
逆に、正しい姿勢を保つことで腹筋や背筋などの体幹が自然と使われ、
エネルギー消費が増え、基礎代謝の向上につながります。
2 内臓の働きをサポートし、消化・吸収がスムーズに
姿勢が悪いと内臓が圧迫され、消化や吸収の効率が低下します。
正しい姿勢を保つことで内臓の位置が安定し、
腸の動きも良くなるため、便通改善や脂肪の蓄積予防に役立ちます。
3 姿勢改善が運動効率を高める
ダイエットのために運動していても、姿勢が悪いと筋肉の使い方が偏ってしまい、
十分な効果が得られません。
正しい姿勢を意識することで運動のパフォーマンスが上がり、
効率的に脂肪燃焼ができるようになります。
姿勢を改善することはダイエットにとても重要です。
ダイエットしたけど変わらない、どうすればよいかわからないなどでお悩みの方は、
是非一度来院ください!