西岐阜、東大垣、瑞穂市で腰痛の整体はただし整体院にお任せください。
『なぜ姿勢に気をつけている人ほど腰痛になるのか』
「日頃から姿勢には気をつけています」
という方は多いと思います。ただ姿勢を良くしようと頑張ることで
逆に腰痛や肩こり、しびれの原因になっている方もおられます。
一番良くあるケースは、
姿勢を良く見せようとして強く胸を張っている方。
こういった方は、
自然な背骨のS字カーブではなく、
腰を強く反らした”反り腰”の姿勢になり
腰に負担がかかりやすくなります。
また全身の筋肉も緊張しがちなので
血の巡りが悪くなり
肩こりや冷え、しびれなどにも繋がってきます。
改善方法
まず背骨や股関節などの関節の柔軟性を高めることが重要。
もし日頃から姿勢を意識しているけど
今ひとつ変化を実感できないという方は
本当に良い姿勢になっているか見直してみてくださいね。
もし日頃から姿勢を意識しているけど
今ひとつ変化を実感できないという方は
本当に良い姿勢になっているか見直してみてくださいね。

ブログカテゴリー
- BSスパンゲ
- O脚
- ぎっくり腰
- こむら返り
- しびれ
- むくみ
- めまい
- イップス
- コルセット
- ストレッチ
- ダイエット
- パワーナップ
- 一本下駄
- 代謝
- 体調管理
- 健康コラム
- 免疫力
- 内臓脂肪
- 冷え性
- 反り腰
- 口臭
- 呼吸整体
- 坐骨神経痛
- 変形性膝関節症
- 姿勢の問題
- 子供の姿勢改善
- 小顔
- 巻き爪
- 慢性疲労症候群
- 手術
- 更年期障害
- 歩行
- 熱中症
- 猫背
- 産後の骨盤矯正
- 疲労
- 痛み
- 痛み止め
- 睡眠障害
- 糖質
- 美容
- 股関節痛
- 肩こり
- 脊柱管狭窄症
- 腰椎椎間板ヘルニア
- 腰痛
- 腸内環境
- 膝痛
- 自律神経失調症
- 自然治癒力
- 起立性調整障害
- 逆流性食道炎
- 運動
- 過敏性腸症候群
- 鍼治療
- 関節痛
- 院からのお知らせ
- 靴選び
- 頭痛

